DE Jobs

Search from over 2 Million Available Jobs, No Extra Steps, No Extra Forms, Just DirectEmployers

Job Information

Amazon DCEOオペレーションテクニシャン 電気設備空調保守運用 , DCEO in Tokyo, Japan

Description

※関東圏(東京都・神奈川県・千葉県)のいずれかのデータ‐センターでの勤務となります

データセンターエンジニアリングオペレーションテクニシャン (EOT) は、電気機器や機械設備のトラブルシューティングと運用を最前線で対応し、急成長中の新興企業、大企業、主要な政府機関などを含む何百万ものお客様のために、Amazon Web Service (AWS) のデータセンターを支えています。

ダイナミックに変化・成長を続ける刺激的な環境で、地球上で最もお客様を大切にする企業の一員としてお客様のビジネスの成長を支えていきませんか?性別を問わず、様々なバックグラウンドを持つ、国際色豊かなチームメンバーが皆様の応募をお待ちしています!

Key job responsibilities

●データセンター内の電気・機械設備、制御系・消防関連設備などの運用・保守業務

  • 設備の巡回点検やビル管理システムの監視等の日常業務

  • 設備に関する障害発生時の障害対応

  • 業務効率化や省エネ対策等に係る改善策の検討や遂行

  • 年間、月次のメンテナンスや修繕の計画と実施(設備の操作を含む)

  • 月次や年次の各種レポートの作成

●ラックキャパシティの増減に関わるハンズオン業務

  • 対象ポジションのスペースや電源回路、空調容量の事前確認

  • ラックインストール時の電源接続

  • インベントリデータの管理

●新規構築プロジェクト、拡張プロジェクト業務

  • 新規データセンターの構築や既存データセンターの拡張時、運用の観点から設計のレビュー実施

  • 運用上必要となるツール調達や手順書の準備

  • プロジェクトメンバーと協力し、構築や試験のサポート

  • 構築完了時のプロジェクトチームからの運用受け入れ

●自然災害や大規模障害への準備・対策・訓練実施

これら主な業務の他、グローバル・リージョナル案件や改善イニシャチブなど、幅広い領域で皆様のオーナーシップを発揮し、今まで培ってきたスキル・経験を活かすことができます。また、個人のキャリアデベロップメントのため、空き時間を利用して社内のオンライントレーニングなどを受講し、スキルを磨くこともできます。

A day in the life

データセンター エンジニアリング・オペレーションズ(DCEO)チームは、AWSのデータセンター内で、ファシリティ(電気・機械設備、制御系・消防関連設備など)の導入から運用・保守まで、社内外のお客様向けのサービスを365日24時間体制でサポートしています。勤務形態はシフト勤務となります。

シフト勤務:4勤3休、1週間を1シフトとし日勤・夜勤を交互に担当します。勤務時間帯は8:00-20:00, 20:00-8:00または9:00-21:00, 21:00-9:00(休憩時間:2時間)の2交代制を基本としますが、更にシフト勤務の詳細は別途面接時にお伝えさせて頂きます。

About the team

AWSを支えるデータセンターの管理運用を担当するインフラストラクチャー・オペレーションズ(データセンター)チームは、進化し続けるお客様需要やビジネスニーズを満たすために、AWSの物理インフラストラクチャーを24時間365日支えています。日々、安全性、セキュリティの基準を順守し、信頼性、生産性、効率性の高い運用・保守に尽力しています。データセンター エンジニアリング・オペレーションズ(DCEO)チームは、AWSの大規模・高密度なデータセンター内で、ファシリティ(電気・機械設備、制御系・消防関連設備など)の導入から運用・保守を担当しています。

We are open to hiring candidates to work out of one of the following locations:

Tokyo, JPN

Basic Qualifications

  • ・ セイフティー(安全)ならびにセキュリティのポリシー(基準)を理解し、順守できること

  • ・ ポリシー、プロセス、作業手順に基づいた作業と、メンテナンス期間・変更管理の経験または基本理解があること

  • ・ 標準手順書、作業手順書、緊急手順書などの文書作成経験があること

  • ・ シフト勤務が可能な方(勤務形態:4勤3休のシフト制となり、日勤・夜勤を交互に担当します。更にシフト勤務の詳細は別途面接時にお伝えさせて頂きます。)

  • ・ ベンダー管理経験があること

  • ・ 変更管理、インシデント管理、問題管理、障害対応の経験があること

  • ・ 翻訳ツール等を利用して、日常業務を問題なくこなせる程度の英語での読み書き能力があること

  • ・ 18 kg程度の機器を、機械を用いて安全に持ち上げ移動できること

Preferred Qualifications

  • ・ データセンターの運用保守経験または同等の24x7運用のミッションクリティカルな設備運用経験があること

  • ・ CDCP、CDCS、CDCE、ASHRAEまたは同等の資格を保持していること

  • ・ データセンター運営に必要となる資格(第二種電気主任技術者、エネルギー管理士、甲種・乙種第4類危険物取扱者、冷凍機械責任者、第一種電気工事士、酸素欠乏作業主任者等)を保持している方

  • ・ プロジェクト管理や運用に関連する資格(PMP、Prince2、ITIL v2またはv3、BICSI)を保持している方

  • ・ 電気関連システム(電力変電所の供給、変圧器、スイッチギア、VFIクラスのUPS、PDU、ATS、STS、SLAまたはVRLAバッテリーと関連システム、Li-ionバッテリーと関連システム、ディーゼル・ガスタービン発電機と関連する燃料システム、サージ制御回路、アクティブ高調波フィルタ、バッテリー監視システム、分岐回路モニタリングシステム、SCADAシステム)の優れた理解力があること

  • ・ 機械関連システム(CRAC・CRAH・AHU、チラー、クーリングタワー、貯蔵タンク、熱交換器、配管システム、ポンプ、バルブ、ダクトシステム、ファン、ダンパ、火災感知と消火システム、配管と排水システム、ビル監視システム、自動制御システム)の優れた理解力があること

  • ・ 温度・湿度・差圧センサー類の計装に関する知識・理解があること

  • ・ 日常業務を問題なくこなせる程度の英語でのコミュニケーション能力(会話・読み書き)

Please check the website below for measures to eliminate unwanted second-hand smoking in each facility:

https://www.amazon.jobs/en/landing_pages/passivesmoking

就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項については、下記リンク先をご覧ください。

https://www.amazon.jobs/jp/landing_pages/passivesmoking

The salary information can be provided individually prior to the 1st interview

賃金に関する条件は、1次面接の前に個別にご案内することができます

DirectEmployers